急成長中。
2016/6月期の決算報告が出ていますので、バフェット分析表を更新しました。
(前回掲載分はこちら)

前年比、16%増収、9.1%増益(純利益ベース)
売上、利益とも、右肩上がり。(ただし純利益は伸び鈍化傾向)
ROEは15%程度と高いが、公募増資の影響で
近年低下傾向にある。
配当は連続増配を継続中。
前回掲載時点より株価は、17%下落(5040→4190円)、
現在株価での、擬似債券利回りは14.92%、
EPS成長率利回りは9.07%と、株価下落のため
いいところまであがってきている。
負債比率は、現在は優良ではないものの
まずまずレベルに。
公募増資を繰り返しているところがどうかと思われるが
配当も順調に増やしてきており、株主軽視というわけでもない。
高成長中のフランチャイザーであり、伸び鈍化傾向をどのように
評価するか。
今の株価は、参入のチャンスにも見える。

- 関連記事
-
-
カルビー(2229.T) 2013/3月期 2013/08/21
-
スミスアンドネフュー(SN.LTSE,SNN.NY) 2014/12月期 2015/04/21
-
ペプシコ(PEP.NY) 2015/12月期 2016/03/13
-
成長余地をどう見るか? 2022/04/23
-
エムスリー(2413.T) 2015/3月期 2015/08/17
-
スポンサーリンク
≪ プラネット(2391.JQ) 2016/7月期 | HOME | P&G(PG.NY) 2016/6月期 ≫
コメントの投稿